donkihote

情緒不安定な、冴えない、ハゲたおっさん。

すこし虚言癖がある。



ロシナンテⅡ世。通称、R2。

鈍崎邦定の飼い猫。相棒。

オッドアイの白猫。

「悲しいね。」

「悲しいね。」 彼女は透きとおる空を見上げて笑った。 でもね、だからこそ。 人は人を想うんじゃないかな。 よくわかんないけど…。 僕は君のことが凄く好きだよ。 空には白い月があった。

またつまらぬものを

またつまらぬものを切ってしまったと ひどく落ち込んだ夜。 ロシナンテII世は部屋の片隅で 例によってまた 電気製品のコードをガシガシとやっている。 ストーブは買い替えなくてはダメかしらと さらに落ち込 ...

日々出来得る

日々出来得る小さな一歩だけが 全てを変える大きな可能性を持ち得る。

「まず、言葉があった。」

「まず、言葉があった。」で聖書ははじまるらしい。 言葉は『他』と、『なにか』を伝達し、共有しようとするもの。 『なにか』の大部分はきっと『想い』のようなものなんだと思う。 人はひとつでは心細くて、『想 ...

まだまだ困難が

まだまだ困難があるだろう。 綺麗事で通用することばかりじゃないだろう。 ロシナンテⅡ世とたまごかけご飯をかき込みながら、新聞を読んでいた。 難病の人が絶望と闘かっているという記事があった。 ときに人は ...

行ったり、

行ったり、来たりかもしれませんが、 永遠に未完成かもしれませんが、 もう後戻りできない中年ですが、 まだまだ成長したい。 向上したい。 そう思っています。

真実は光の側に

真実は光の側になくてはならない。 でも、事実は決して子供騙しではない。 夜明けはまだ来ない。 まだだ。円環を漕げ。舞い続けろ。 夜明けはまだ来ない。 まだだ。息があがる。苦しい。 でも、想定内だ。 夜 ...

曇天の薄暗い日溜まりに

曇天の薄暗い日溜まりに 仏花の朽ちた花びらが落ちている。 あんなに辛かった記憶ですら 日常に掠(かす)れていくものらしい。 無い訳じゃない希望も ちゃんと日々を支えてくれては、いる。 忙しい生活のエア ...

あなたはもう十分に

あなたはもう十分に 頑張ってるので、 僕は「頑張って。」と言えない。 だから ときどき、息を抜いて、 笑ってください。 僕が安心するから。。 きっと。大丈夫。。

「好き」って物凄く

「好き」って物凄くおおきなチカラ。 この自然界に存在する、 一番大切で神秘的なチカラかもしれない。 『好きなことを続けるのに、  好きだからという理由以外いらない。』 という言葉、頷ける。 だとしたら ...