donkihote

情緒不安定な、冴えない、ハゲたおっさん。

すこし虚言癖がある。



ロシナンテⅡ世。通称、R2。

鈍崎邦定の飼い猫。相棒。

オッドアイの白猫。

曇り空と山紫陽花。

曇り空と山紫陽花。 誉(ほ)められもせず、 讃(たた)えられもせず、 ひっそりとしながら、 ただ、ただ、あることの 圧倒的な凄さ、 物言わぬ存在感。 そこがとても好き。

重ねた手の平で、

重ねた手の平で、 伝う痛み。 味のない煙草と 雨に濡れた長い髪。 辿り着いたねじれた部屋。 出口のない心の迷路。 二度と来ない季節の 幼過ぎた二人。

あなたの嫌いだといった、

あなたの嫌いだといった、 こんな雨の日、 あなたとくだらない話をしながら のんびりコーヒーでも飲みたいな、 と思った今日この頃です。

ごめんなさい。

ごめんなさい。 僕はあなたたちのこと、 こっそり友達だと、同志だと、 あなたたちに内緒で、勝手に、 思っていたのです。 あやまります。 だから、いじわるをしないでください。 簡単に、ひるがえったりしな ...

心さえ止めなければ、

心さえ止めなければ、 見えてくるもの。感じること。 がある筈なのである。 その人らしさがあるにしても。

喉を通る炭酸水が、

喉を通る炭酸水が、 なんだかムズ痒いな、 と思いながら、 ペットボトルに付いた 水滴のキラキラに見惚れた(みとれた)。 朝から暑くなるという お天気キャスターの言葉を思い出していた。 なんで梅雨の後に ...

カーテンの襞(ひだ)が

カーテンの襞(ひだ)が 室内につける日差しの強弱。 傾いた逆光線に埃が踊っていた。 机の上。 彼女が置いて行った鍵と ウイスキーのグラス。 喉に残るいつもより苦い後味。

その日は朝から、

その日は朝から、 変わりやすい空模様だった。 コインランドリーを待ちながら、 国道を左右に行き交う車を ぼんやりと見ていた。 気の抜けたダイエットコークが 妙に甘ったるくて、喉に残った。 過去とか、未 ...

その映画には

その映画には けたたましい数の 人の感情(こころ)が溢れていた。 なにかを表現しようとする人達の 〝本気〟を観た気がした。

雨が窓をたたいて。

雨が窓をたたいて。 ガラスをつたう雫と 向こう側の止まることのない景色で レンズが合わなくなった。

S