青空

日本。

日本。

大和魂。

この国はその成り立ちから。

メンタリズムがちょっと違う。

皇制(おうせい・造語)や村意識、

その自然環境や、独特・特殊な美意識。

繰り返えされる争い、そのプラス、マイナス。いじらしいまでの団結力。

乗り越えてきた知恵。

そして。

第二次世界大戦後。

入ってきた。

西洋の自由などの哲学と

戦争を超えようとする人間の理想(法)。

それによって。

混ざり合って。産まれた。

利他主義やシンプルな優しさ、

(特に自己に対する)厳しさ。

学ぶ姿勢やひたむきな真面目さ。

悪い面、弊害も勿論。多々あるが。。。

今。。。

一つの尺度が。(特に経済。)

強くなり過ぎている。

(経済が大事じゃないって言っている訳ではない。その魂のこめ方。その為にする、副将としてバランスを取る為、和をとりなす為にする、遠回りの大事さ。。。高度成長とか、歴史が証明してたのに。。。)

理想をバカみたいに正直に信じて。

バカのその先を見つめて。

コツコツと。工夫したり。和を追求したり。

いろいろな成功体験。失敗体験。その学び。

様々な『可能性』を秘めているのに。。。

(バブルの時の過剰な欲望とか、変な自信を持ち過ぎるのは盲目の源だが。)


-青空